ご希望に合わせたメニュー、スケジュール、進め方で
料理を学ぶお手伝いをします。
ご予約・空き状況の確認、その他講座の詳細はスケジュールをご覧下さい。
2023.3.13【NEW】
※重要※
「新型コロナウイルス感染症に関するレッスン体制」(ご予約受付・レッスン運用方法/衛生管理/お客様へのお願い)についての一覧をブログにて掲載しております。ご予約頂くお客様には、ご一読・ご理解頂いた上でのお申し込みをお願いいたします。
何かご質問・ご不明点などありましたらお気軽にお問合せください。
・包丁を握るのも初めてなので、他の人と一緒についていけるか心配。。。
・1品1品確実に自分のペースで習いたい
・お祝い用の料理を作って、そのまま持ち帰りたい
・開講しているレッスン内容以外に受けたいメニューがある
・子供を連れて気兼ねなく通いたい
・受けたいレッスンの開講日時に都合がつかない
など、それぞれのご希望に合わせた
オーダーメイド型の個人レッスンです。
お1人での受講は勿論、カップルやご友人同士など
複数人でも受講いただくことが可能です。(最大6名まで 2023.1現在)
レッスンの進め方も、
お1人お1人に合わせて
学びやすい形で行っていきますのでご安心下さい。
開催日
基本は、通常レッスンがない日の2~3時間程度、10時~18時の間で開講しております。平日・土日祝日問わずご相談可能です。詳しい空き状況はカレンダーに掲載しております。
開始時間など詳細はご相談の上決めていきますので、まずはご連絡下さい。
仕入れ・レシピ作成の都合上、【プライベート講座】はレッスン希望日1週間前までにご予約をお願い致します。
スケジュールはこちらからご確認ください。
カレンダーは最新情報ではない場合がございます。空きの表示のない日でも、曜日・時間等に応じてご相談出来ることもありますので、お気軽にお声かけください。
※通常レッスンが入っている時間帯への【空き待ち】や、既にプライベート講座のご予約が入っている時間帯への【キャンセル待ち】をすることも可能です。いずれの場合も仮予約を入れていただき、空きが出ることが決まり次第、ご予約が確定となります。詳しくはお問い合わせください。
メニュー
個別の希望メニュー・ジャンルで1レッスン2~3品程度
(パスタ、和食、スイーツ、トマトを使ったバリエーション、圧力鍋料理、包丁の持ち方を習いたいなどなど何でも自由です)
最初から具体的にメニューが固まっていなくても構いません。
「まずは包丁の持ち方に慣れたい」「和食を一通り作れるようになりたい」
「冷蔵庫の残り物を賢く使えるようになりたい」「子供の好き嫌いを克服したい」
など、ご希望に合わせてご提案いたします。
2020.5.24~
\\4品以上の作り置き目的のレッスンもお受けいたします!!//
実は今までプライベート講座では、
1人で多くの品数を作ると「まず仕上げること」が目的になってしまい、
1つ1つのメニューについて深く学び・理解いただくことが難しいため
1レッスンで3品までにするようお願いしていました。
ただ、今回「持ち帰りのみ」のレッスンにさせて頂くことに伴い、
逆に「作り置き料理を沢山仕上げたい」というご要望にお応えでできる形になったため、
・平日は在宅勤務と子育ての板挟みで料理をする時間がない
・毎日3食作り続けて自分の味に飽きてきた
・段取り良く作り置きおかずを作るテクニックを知りたい
といった方のお役に立てればと思っております(^^)
クリスマスや年末年始のパーティーメニューや
おせちの作り置きなども対応致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
使用する器具や材料など、出来る限りそれぞれの御希望や調理経験に合わせて対応しておりますが、教室内の環境やレッスン時間の兼ね合いで必ずしもご要望通りのものがご用意・対応できない場合がございます。
特にこだわりのあるご要望がある場合は、問合せ時にご確認頂けますようお願い致します。(口頭による補足等は可能ですが、レッスンにお越しいただいてからの大幅な内容変更はできませんので予めご了承ください)
メニュー例:炊き込みご飯、ちらし寿司、太巻き、肉じゃが、きんぴらゴボウ、お浸し、豚汁、胡麻和え、卯の花炒り、白和え、筑前煮、ブリ照り、つみれ汁、ハンバーグ、ロールキャベツ、ミートソースパスタ、オムライス、カリフォルニアロール、カレー、シチュー、グラタン、ミネストローネ、クラムチャウダー、コロッケ、オムレツ、ポテトサラダ、カルパッチョ、海老フライ、麻婆豆腐、チンジャオロース、エビチリ、棒棒鶏、チャーハン、パエリア、アクアパッツァ、カリフォルニアロール、プリン、パウンドケーキ、ムース、デコレーションケーキ等等、、、アレンジも承ります。
レッスン費
1回約5,000円(メニュー内容に応じて+500~1,000円ほど金額が変わります)
※複数人受講の場合は適宜ご相談となります
初回受講時に、ご希望の方には通っていただくごとにお得になるポイントカードをお渡しします。
参加資格
年齢・料理経験問わずOKです。 男性のみ、レッスン日時を限定させていただくか、女性が1名以上同席される形でのご参加をお願いしております。予めご了承下さい。
レッスン開始までの流れ
1.まずはお問い合わせください。レッスンメニューのご提案のため、是非ご要望やご
予約の背景等、詳しくお知らせいただけますと幸いです。
追ってこちらからご返信いたします。
↓
2.レッスンのメニューと料金が確定次第、詳しい住所・道順や持ち物等をご案内します。
↓
3.レッスン当日は遅れずに気を付けてお越しください。
キャンセルやご予約変更についてはこちらをご覧ください。
申込み
※仕入れ・レシピ作成の都合上、【プライベート講座】はレッスン希望日1週間前までにご予約をお願い致します。※
問合せフォーム こちら
メール info(あっとまーく)72yasumi.net ((あっとまーく)を@に変えてお送り下さい)
電話 090-2480-3879
LINE公式ページ もしくは「@72yasumi」で検索
ご予約・空き状況の 確認、その他講座の詳細はスケジュールをご覧下さい。
仕入れの状況により、一部内容を変更することがあります。予めご了承ください。
安全面には十分に配慮して進めますが、 包丁やIHコンロなどの調理器具を使用しますのでご自身でもご注意ください。実習中の怪我や火傷、火災などの事故が起こった場合、応急処置などの対応は行いますが、万が一の保証については一切の責任を負いません。 また、試食やお持ち帰りの際の衛生管理はご自身の責任でお願い致します。
当教室は自宅での開催のため、5歳・7歳・9歳の子供が同席または一部立ち会う場合がございます。気にされる方は予めご予約の際にご相談ください。